パンとお菓子のおいしい生活Vol.36

今回の逸品 : Grüß(グリュース)の焼き菓子詰合せ…1800円

名古屋では唯一の専門店
伝統的な製法で焼かれたドイツ菓子

最近ハマっているもの。焼き菓子の詰め合わせです。小さな箱に隙間なくぎっしりと詰められたお菓子たち。これを見ただけでもう、幸せな気分になっちゃいます! もともとフレッシュなお菓子よりも焼き菓子が好きな私。今回ご紹介するのは、今の私のイチオシ、名古屋では珍しいドイツ菓子です。ドイツ菓子というと、見た目はシンプルでも製法が複雑で手間がかかる伝統的なお菓子ばかり。お行儀よく並んだお菓子たち。どれから食べよう。キッフェルにブレッツェル、スピッツブッペン、ヴィーベレ…。思わずニヤニヤ。えーい、ぜんぶ食べちゃえ(笑)! どれもしっかりとした食感で、一つひとつ味に深みがあっておいしい。ついつい手がのびます。 丁寧な仕事ぶりからは、女性の職人らしさが伺えます。本場ドイツで学ばれたんですって。包装などもシンプルでセンスがいいの。新入学の門出を祝う時期、こんな珍しいお菓子を贈ってみてはいかがですか?


ドイツ菓子といえばブレッツェル。シンボルですね。レモン風味のグラスアロー(糖衣)がかかっていて爽やか。
春らしいフレイバーティーを合わせたいな。今日はストロベリーとバニラのフレイバーです。

Grüß(グリュース)

名古屋市東区葵1-7-12クインハウス1F

営業時間/10:00〜19:00
定休日/火曜・水曜日
HP/https://www.gruess.com/

プロフィール

伊藤真由美(いとまゆ)

伊藤真由美(いとまゆ)

JPCA認定パンコーディネーターエキスパート、製菓衛生師、食育指導士としてパン関連グッズやイベントなどのプロデュースで活躍中。「おいしいパンのある暮らし」パン教室主宰。
HP:http://www.itomayu.com
ブログ:http://itomayu.blog88.fc2.com/

知多半島近郊の情報をお届け!
気に入ったらいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterで東海市発 情報誌「ペコロス」をフォローしよう!