パンとお菓子のおいしい生活Vol.15

今回の逸品 : Pont Neuf(ポン・ヌフ)の萩……260円

秋風薫る、豪華和素材の集結
ケーキのような芸術デニッシュ

このデニッシュの名前、「萩」っていうんですけど、最近改めて思ったんですよね。萩ってどういう意味なんだろう?って。そこで、ウィキペディアで調べてみると、ふむふむ、マメ科の植物で秋の七草のひとつ。7月〜10月にかけて花を咲かせるのだそうです。へえ〜、知らなかった!というわけで、この季節にピッタリの豪華和デニッシュのご紹介です。どうです?パンとは思えないゴージャスさでしょ。土台はよもぎのデニッシュで、あんは抹茶。栗と豆を飾った上に、さらにゴマのお菓子をトッピング。これぞ和素材の集結!ワンダフルジャパニーズ!このデニッシュ、フランス人に食べさせたいなぁ。あ、ひとつ注意です。大和撫子的にお上品に食べてはダメですよ。大きくガブリといっちゃってください。できれば、しっかり手で持って。崩れて大変なことになっちゃいますからね。豪快に、がお約束です。


飲み物はコーヒー、紅茶より日本茶がいいな。ほうじ茶でさっぱりと。
断面。抹茶あんの下にはカスタードがたっぷり。しあわせ度もたっぷり!

パン厨房 Pont Neuf(ポン ヌフ)

名古屋市天白区八事天道311

営業時間/7:30〜20:30
定休日/月曜日定休
HP/http://pontneuf.hp4u.jp/

プロフィール

伊藤真由美(いとまゆ)

伊藤真由美(いとまゆ)

JPCA認定パンコーディネーターエキスパート、製菓衛生師、食育指導士としてパン関連グッズやイベントなどのプロデュースで活躍中。「おいしいパンのある暮らし」パン教室主宰。
HP:http://www.itomayu.com
ブログ:http://itomayu.blog88.fc2.com/

知多半島近郊の情報をお届け!
気に入ったらいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitterで東海市発 情報誌「ペコロス」をフォローしよう!