パンとお菓子のおいしい生活Vol.12
今回の逸品 : GURUMAN VITAL(グルマン ヴィタル)のくるみ入り石窯ロデブ…… 480円
職人の思いが詰まったパンの原点
おいしさの理由は薪窯にあり!
新芽が芽吹く季節!ワクワクします! 生物が活動し始めるこの時期は、酵母の状態がとってもよくなるので、パンがうまく焼けるんです。そう、パンは生き物なのです。そんな、パンのおいしくなる季節にご紹介する逸品は、古代から伝わる製法で焼かれたパン。名前の由来はフランスのロデヴ村から。この無骨な表情がいかにも!って感じでしょう?こういうパンが好きな人って、真なるパン好きですよね。クラスト( 皮)はバリッ、クラム( 中身)はもっちり。これぞ薪窯の遠赤外線効果!輻射熱万歳!パンにとっては最高の焼成条件なのです。顔を近づければ、ふわぁ〜っと広がる薪の香り。電気窯やガス窯では決して生み出せない風味です。でも、パンの焼ける香りって、どうしてこんなに人を至福な気持ちにさせるんでしょうね。そして、そんなパンに出会うと合わせたいお料理やチーズ、ディップがあれこれと思い浮かび、食事の時間が待ち遠しくなってしまうのです。


GURUMAN VITAL 長者町店/名古屋ブランチ
名古屋市中区錦2-6-13 長者町えびすビルパート3 1F
営業時間/平日8:00〜19:00 土曜日・祭日10:00〜18:00
定休日/日曜日
HP/http://www.guruman.co.jp
※ほかに岐阜・垂井本店、名古屋・藤ヶ丘店など5店舗あり
プロフィール

知多半島近郊の情報をお届け!
気に入ったらいいね!しよう
最新情報をお届けします
Twitterで東海市発 情報誌「ペコロス」をフォローしよう!
Follow @pecoros_kun
伊藤真由美(いとまゆ)
JPCA認定パンコーディネーターエキスパート、製菓衛生師、食育指導士としてパン関連グッズやイベントなどのプロデュースで活躍中。「おいしいパンのある暮らし」パン教室主宰。HP:http://www.itomayu.com
ブログ:http://itomayu.blog88.fc2.com/